本当の幸せについて10分くらい真剣に考えてみた

おはようございます☀

6月なのに30度超え連発ですでに夏バテ気味の小篠です

年々暑くなってますよね⁉️

このままいったら数年後にはサウナ要らずな日常になりそう♨️

さてさて、そんな異常気象にウンザリしていても仕方がないので

「幸せ」について10分だけ本気だして真剣に考えてみましたよ🫰

ちなみに、今、皆さんは「幸せ」ですか?

私は、、、、、

超絶幸せです😀笑笑

まぁ、何をもって幸せと感じるかはホント人それぞれですが、、

私なりに色々な方からの経験談や愚痴、惚気話、自慢話なんかを聞いてみて一個明確になった事があります

それはズバリ、、、

お金の使い方と時間の使い方を「自分」で決められるか否かが「幸せ」を感じるか否かに影響を及ぼす

という事。

いや、これ真理だと思う。

いくら年収が高くても、全部妻or夫or親など誰かにコントロールされていたり

いくら休みが取れたとしても、自分の好きな予定を入れられず誰かの予定に合わせないといけなかったり

主導権が自分に無い状態が続くと、どれだけ出世しようが年収上がろうが時間が出来ようが、幸せを感じる瞬間は減りそうだと、確度の高い仮説を立てております。

逆に、、、

手取り額が少なくても、自分で全部コントロールできる状態にあると意外とストレスなく生活が出来たりするもので

私自身、過去、今よりも収入は高い時期もあったけど、ほとんど他人にコントロールされていた時は、常に不平不満で心がくすんでおりました

今現在は、自分の意志でお金と時間の使い道を決められる状態。なので、些細な事にもポジティブな感情を抱けるように進化してこれました👏

ただこれ、気をつけないといけないのは

自由の裏には「責任」が常にある事

自由だけを主張して、責任や義務を果たさない人は巡り巡って色々な事が押し寄せてくる🌊

でもまぁ、そんな事すら上手くやりくり出来ちゃう器用な人もいるので、そういう人からすると、幸せの条件はまた変わってきますがね😭笑

とどのつまり、、、

こんな答えの曖昧な問題に対して、10分も思考を巡らせ、20分近く文章作成できる余裕がある事自体がもはや幸せって事ですな♨️

明日も暑いみたいなので、みなさん体調崩さないようにご自愛ください♨️

看板のホストに負けず劣らず男前でしょ⁉️

妻からは「腰が痛いんかい?」って、最高の褒め言葉をいただきました🫰

お気軽にご見学ください

ご見学やご相談・入園申込については随時、受付中です