こどもみらい財団

ひゃーーーー!!

この文章を入力している時間

連続更新記録のリミットまであと61分

なんとか間に合いそうだぜ( ´Д`)y━・~~

え?この爽やかボーイとキュートなワンコは誰だって?

私が犬好きになるきっかけをくれたドーベルマンのモカちゃん❤️モカちゃんの話はまたいつか🖐️

という事で、本日は年に一度の御勤め

公益財団法人子ども未来財団の奨学生選考委員としてお仕事してきました

理事長の葵原さん(左)と選考委員の油田さん(中央)人一倍輝いて(テカッて)る小篠さん(右)

この3人で年に一度、子ども未来財団の奨学生に相応しい方を選考しております

選考なんて言うと大変おこがましいのですが、毎年新鮮な気付きをいただいております。

応募者の多くは、保育士や小学校中学校の教員を目指して勉学に励んでおられる若者たちですが

中には、、、親からの圧力で18歳になると同時に複数のクレジットカードを作らされカードローンをさせられて20歳を前に多重債務者になってしまった方までいたりと、、、

こどもにとって安心できる存在であるはずの親が、最も憎い存在になってしまう悲しく切ない境遇になんとも言えない気持ちになりましたよ。

毎年20名前後の応募があり3〜10名程度に奨学金が付与されております。

世の中調べると案外たくさん奨学金制度があり、金銭的な理由で夢を諦めなくても良い風潮が高まっているな、、、全ては自分次第だな、、と、痛感しております。

お金があればなぁ、、、なんて嘆いてる暇があったらググれ!動け!自分でなんとかしろ!って、己に言い聞かせております。

そんな訳で、若者の熱き想いに触れたあとは

はい、会食〜〜🍴

DAIYAMEの炭酸割り

久しぶりにハマりそうな焼酎にも出会えて、明日からまた頑張ろうと思えるポジティブな一日となりました。

今日も最後まで読んでくださり、誠にありがとうございました。

お気軽にご見学ください

ご見学やご相談・入園申込については随時、受付中です